雑念で生き延びろ

アラサー器用貧乏女ke-.(けー)の日常

器用貧乏は損ですか?

「あなたは、人生で何か極めたことがありますか?」

 

そう言われてドキッとする方、いますかね?

 

 

私は、めちゃくちゃドキッとする

 

なんなら、その後に

 

はああああああああああああああああああああ

 

と頭を垂れ orz こんな格好になるほどです。

(心の中で)

 

そして、

「いや、別に良くね?今幸せだし。はああああああん?」

と酒片手に開き直る習性も持っています。(こんなだから嫁にいけない)

 

 

人生、生きてきて28年。

 

世間ではアラサーと言われ、

学生時代からの友達はほぼ結婚し、

(結婚は通過地点に過ぎないが、今現在彼氏もいない筆者にとっては華々しいゴール以外のなにものでもない)

仕事を続けている同級生はキャリアアップに向けて着々とレベルアップしています。

 

みんな、自分なりの道で、自分なりのゴールのために歩み始めた世代。

 

 

そんな中。

自分なりのゴールというイメージもわかず、仕事を適度に日々こなしているわたし。

 

そう。人並みにならあまり苦労もせず大体のことはこなすことができるんです。

 

興味があるものはたくさんあります。

なので、今までいろんな仕事をしてきました。

 

飲食、テーマパーク、介護、アパレル、営業事務

 

でも極めたと言えるものはひとつもない。

 

興味が沸いて、いざ始めてもある一定のところで途切れてしまいます。

 

味見して満足しているようなのでしょうか。

 

 

長年、この状態について言葉が浮かばなかったんですが、

最近「器用貧乏」というしっくりくる言葉を見つけました。

 

 

 

器用貧乏の意味は、

「何事も一応はうまくできるために一事に徹底できず、かえって大成しないこと。また、そのような人。」

 

 

わたしだああああああああああああああああああああああああ 笑

 

 

 

思い返すと、今までいろいろなことがあったけど、

取り立ててめちゃくちゃ苦労した記憶が正直無い。

 

あまり勉強しなくてもテストで高得点は取れたし、

受験も志望校に普通に受かったし。

就活も第一志望の会社に採用され、

その後の転職も受かりたいと思った企業には受かった。

人間関係に苦労したこともあまりない。

 (ちなみに器械体操と水泳は大の苦手で、台上前転をすれば1段で転げ落ちるし、クロールは息継ぎをするたびに沈んでいく)

 

 

そんな人生だったから、

 

「自分はなんでもできるし、こなせる!」

 

と思っていた。

何なら仕事ができるくらいに思っていました。

 

 

だって、職種変わっても満遍なくできるんだもの。

 

 

でも、今になって、

 

「実は自分はなにもできてないし、こなせてもいないんじゃないか」

 

と思うようになりました。

 

 

まあまあ円滑に仕事を回せるレベルになったところで、それは最底辺。

「仕事ができた」には入らないんですよね。

 

そのことに明確に気づいたのはついこの一年くらい。

ダメ社会人です。

 

 

何かを極めるためには、何かをやり遂げる意志が無ければならない。

 

しかし、私には現状その意志はわいてきません。

わかないものは、どうしたってわかないんです 笑

何か一つをやり遂げるなら、その時間でいろんなことをしたい。

 

 

 

 

 

でも、こんな器用貧乏でも役に立つことはありました。

 

それは、引き出しが豊富なこと。

 

何職種もやってきたので、それだけ経験もあります。

 

介護職から靴のアパレルに転職後、歩行に軽い障害をお持ちの女性のお客様がご来店されたことがあります。

若い女性や親子連れのお客様と普段接している他のスタッフは、正直どう接していいのか戸惑っていました。

その時わたしは介護の経験から、障害を持った方でも歩きずらくなく、そしてオシャレを損なわない物をお勧めしました。

カジュアルブランドのアパレルで、まさか介護の経験が役に立つなんて思ってもみませんでした。

 

そして、引き出しが多く、なおかついろんな接客業をやってきたので、

初対面の人とでも大抵話せます。

なにかしら共通点とか話題を見つけて話せます。

昔から人見知りで一人行動大好き人間ですが、人見知りに見られたことはほぼありません。

人見知りって言うと「嘘だあ」と言われます。

でも心では人見知ってるんです。

 

厄介です。

 

プラス性格上、図々しさも加わってなおのこと人見知りに見られません。

 

厄介です。

 

 

フットワークも軽いです。

マイペースで気分屋なので、日常生活はぐうたらしてますが、

仕事とか、人生の転換期の決断は早いです。

というか、「あ、このまま停滞する」と感じた瞬間にそこから飛び立ちます。

安定とか変化がないことを楽しく感じれないので、楽しいと思えばそっちへ向かいます。

 

 

あとは、いろんな角度から物事を見なければと意識するようになりました。

 

転職するたび環境も仕事も違う中で、いろんな人がいていろんな状況にぶち当たります。

前までは、自分の立場からしか物事を捉えることができなかったけれども、

今は以前よりももっと回り込んで見渡した方が良いし、楽しいなと思うようになりました。

 

 

 

器用貧乏で生きてきて、今まで色々周りから言われました。

「もっと一つのことに取り組め」

とか

「いつも仕事変わってるよね」

とか。

 

自分がダメ人間なんだなって思うこともあったけども、

今は器用貧乏で生きる方がわたしは楽しいなと思っています。

 

 

だって、

死ぬまでにやりたいことはたくさんあるし、いろんなものを見てみたい。

 

それがわたしの人生の基盤なので。 

 

 

 

「もっと辛い人もいるんだから頑張ろう?」という励まし方

生きてるとまあまあ嫌なことがあったり、

悲しいことが起きたりしますよね。

 

そんな時の励まされ方の一つに、

 

「もっと辛い人もいるんだから頑張ろう?」

 

「これより酷い状況の人いるから大丈夫!」

 

みたいなのがあると思うんですけど、あれって何なんですかね。

 

大丈夫って何だよ!!!!みたいな 笑

 

しかも、これ言う人って自分よりも恵まれて生きてきた人とか、

今まさに幸せで悩みない人とかが言いがちなんですよ(ただの僻みです

 

 

(下には下がいると他人を見下すことでしか、私は自分を維持しちゃいけないのか。)

 

と励まされるどころか余計に沈むのは私だけでしょうか。

 

日本人特有の励まし方なのかな、これって?

 

 

その人が辛いと言っているならば、辛い以外に何もないのに、

なぜその辛さを他人と比べなければならないのか

 

仮に他人と比べるならば、

 

 

「あなたより楽してる人沢山いるんだから、もっと楽して生きていいんじゃない?」

 

 

と言うべきなんじゃなかろうか。

 

 

みんなで不幸を自慢し合って、その先に何があるのか。

 

意味のないところで他人と比べる癖をやめたら、

もっと生きやすくなるよ、きっと。

 

 

【タワレコ】高橋優のパネル展示を見てきた!!!

パネル展示されてるということで見てきましたー!!

 

 さりげなく飾られていました!!!

 

写真OKぽかったので、どーん!

 

f:id:zatunendeikinobiro:20170729000518j:image

f:id:zatunendeikinobiro:20170728235348j:imagef:id:zatunendeikinobiro:20170728235357j:imagef:id:zatunendeikinobiro:20170728235417j:imagef:id:zatunendeikinobiro:20170728235434j:imagef:id:zatunendeikinobiro:20170728235440j:image

 

A4より大きめな感じで、お部屋に置いたらとても素敵な感じです。

 

渋谷と新宿でCD購入者に、パネルプレゼントの応募ハガキが貰えるのでさっそく引き換えてきました。

 

 

ジャケットのサンドアートもありましたよー!!

 

f:id:zatunendeikinobiro:20170728235657j:image

f:id:zatunendeikinobiro:20170728235650j:image

 

これ近くで見て知ったんですが、

シャツのチェック模様とか、

ギターの弦まで細かく描写されていました。

 

f:id:zatunendeikinobiro:20170729000132j:imagef:id:zatunendeikinobiro:20170729000144j:image

 

f:id:zatunendeikinobiro:20170728235820j:image

ギブソンの文字も 笑

 

これを会場まで運んでくる労力は相当だったろうなと思います。

とても地方ではできない 汗

 

今回行けなかった方に雰囲気だけでも伝わればと思います!!

 

 

他人の価値観の上に自分の幸せを探す人が多すぎる

生きることって、毎日何かを選択し続けることだと思っています。

 

今日何食べようかとか、どの道を通って帰ろうとか些細なことから、

好きな人が二人できてどっちを選べばいいとか、転職先をどこにしようとか。

 

 

なので、恋愛や将来の相談を受けていると、当然選択肢の下りが出てきたりします。

その時、

 

「周りは絶対こっちの方が幸せになれるって言うんだよねー。だからこっち選んでみる方がいいかなー?」

 

と聞く人がたまーにいます。

 

それに対して私は心の中は、

「知らん。そんなもん。」

 

 

 

相談を受けていて、主観で語ってくれない人の話ほど前に進まないものはないです。。。

 

 

聞きたいのはこれだけです。

あなたはどうしたいのか。

 

 

それがなきゃなにも始まらない。

 

 

他人から意見を貰って、参考にすることはたくさんあります。

 

でもそれは参考にするのであって、選択肢ではない。

 

他人からのアドバイスは、他人の価値観の上でつくられたもの。

あなたに全て当てはまるとは限らない。

 

それなのに、その価値観を鵜呑みにする人がなんだか多い気がします。

 

 

他人の価値観の上に自分の幸せは無いです。

 

 

相談して、参考にして、自分で咀嚼して、最後は自分で決める。

 

それが人生だって思ってます。

 

人生の主役は自分しかいないんだから。

 

 

今日は、そんな普段思うボヤキの話でした。

 

【奇跡を待たず起こしにいく】高橋優7/26発売のNew Single「虹/シンプル」を聴いた

梅雨も明け、夏本番が近づく7月26日。

高橋優の17枚目のシングル、「虹/シンプル」が発売されました!!

 

 

両A面シングルとなっている今作。

「虹」は熱闘甲子園のテーマソング、「シンプル」はビオレのCMに抜擢されています。

すでに、テレビで聴いたことがある方も多いのではないでしょうか? 

 

「通常盤」のほか、「期間生産限定盤」には、昨年末から行われた全国ホール&アリーナツアー「来し方行く末」の横浜アリーナ全編の模様を収録。

また、「秋田CARAVAN MUSIC FES 2017盤」には、高橋優ファンにはお馴染みのナマハゲがデザインされたスタジアムクッションが付いてくるユニークな仕様となっています。

 

 

また、ジャケットデザインは、高橋の顔を描いたサンドアート。

高橋の出身地である秋田県横手市の野球場、グリーンスタジアムよこての砂を使用し描いたこだわりぶり。

 

 

虹/シンプル<期間生産限定盤>(CD+DVD)

虹/シンプル<期間生産限定盤>(CD+DVD)

 

 

 

今回は、「虹/シンプル」に収録されている全4曲のレビューを、筆者による主観でお伝えしたいと思います!!

 

 

1.虹

この曲は、テレビ朝日の熱闘甲子園テーマソングとして制作されました。

曲を作るにあたり、高橋自身も全国の球場に足を運び、球児たちの姿を目に焼き付け、その思いを描いた曲です。

イントロから鳴り響くエレキの音は、一昔前を感じさせる懐かしいメロディー。球場の熱さと漢くささを感じさせます。

 結果よりもそれまでの過程にフォーカスした歌詞は、表舞台の華々しさではなく、テレビでは取り上げられることのない高校球児たちの努力と葛藤を描いています。

曲名が発表された当初、それを見て私は正直「なんてありきたりな曲名なんだ」と思いました。「美しいもの」「奇跡」の代名詞的な言葉。

しかし、高橋の捉える「虹」の意味は違います。

 

「奇跡を待ちはしないよ それを起こしに行くんだろ」

 

虹をただ待つのではなく、自ら虹をかけに行く。

球児たちの立ち向かう姿とその先にある可能性に、高橋流のエールを送る楽曲となりました。

 

2.シンプル

榮倉奈々さん主演のビオレCMに起用されたことでも有名です。CMではサビ前からオンエアされています。

暖かい雰囲気に包まれた楽曲の中で、ひと際耳に残るのは「そのまんまの君が好き」というフレーズ。

そのままで良いと言えるのは、簡単なようでかなり凄い。この言葉だけで何か許されたような気持ちになります。

 

そして、大人になってから、自分の汚い部分ばかり目がいってしまう、生きるのが難しく感じてしまう。そんな大人たちに高橋は投げかけます。

 

「人生は単純だ きっと簡単だ」

 

うん。もっとシンプルに生きてみても良いのかもしれない。

 

「今日は今までの人生で 一番あたらしい日」

 

ベッドから目を覚めた瞬間に聴けば、その1日をもっと大切に生きることができそうです。

 

3.白米の味

 収録曲として発表された時、その独特の曲名からファンの間でも物議を醸した曲です。笑

高橋が札幌に住んでいた時に逆ナンパされた実体験を歌詞にしたこの曲。

いざ、発表されるとそのアップテンポなリズムと、叫び放つような歌い方に一気に人気曲となりました。

女子のセリフが織り交ぜられたところでは、可愛くぶりっ子に歌う高橋の可愛い(?)歌声が聴けます。必聴です。笑

真面目で素直な高橋の性格と、少し世渡り下手な人間味を感じさせるナンバー。

サビは、まさかの「はらへった」の連呼!

ライブで一緒に叫びたくなる一曲です!

 

4.Fitting

ベースの亀田誠治さんとタッグを組んだお馴染みの「メガネツインズ」の楽曲。

メガネツインズの特徴は、どの楽曲も目にまつわる歌詞ということ。

今回も例に漏れず、メガネのフィッティングでの見え方と、人それぞれの価値観を上手くクロスさせた歌詞になっています。

 

驚いたのはその大人しい静かなメロディー。最近のメガネツインズとはガラリと雰囲気が変わり、バラード調に。

静かに奏でるギターとベースの中で、高橋が歌い上げる物事に対する個人の見え方、価値観の違い。違うことが良くもあり、寂しくも感じる複雑な気持ちをセリフ混じりの歌詞で描写しています。

後半にかけては、コーラスも加わりゆっくりと柔らかく盛り上がりを見せ、また静かに終わる。

メガネツインズの新たな一面が垣間見えました。

 

まとめ

この4曲が同じCDに入っているのかと思うほど、雰囲気が全く異なる4曲

しかし、どの曲にも完璧ではない人間らしさが盛り込まれており、どこか共感できる、寄り添う楽曲となっています。

 

7/26発売の高橋優のNew Single「虹/シンプル」。

ぜひあなたもその耳で、心で、高橋優の想いを聴き取ってください。

【ネット婚活体験記】「すぐ会っちゃダメ」は嘘!!会ってみなきゃ何もわからん話

腹筋割りたくてワンダーコアに座ってみたものの、気づいたらそのまま座椅子がわりにヒルナンデスを見てしまったke-.です。どうも。

 

ネット婚活って、だいたいお互いがいいなと思ったらメッセージ交換からスタートするパターンが多いと思うんですけど、

そのとき気をつけることとして

「すぐ会っちゃダメ!慎重に検討しましょう」とか、

「会うのはメッセージで相手をよく知ってから」とか言われたりします。

 

これ、年間20人以上会ってきた私から言うと、

「バカ言うなお前らー!!!!」

です。 笑

 

会ってなんぼ、話してなんぼよ人間て!

ただのメッセージという文字列なんかじゃ正直なにも分かりませんでした。

 

どんな声で話すのか、どんな表情をする人なのか、目の前で初めて会ってみてわかるものなんです。

 

 

実際に、過去に私も1ヶ月以上メッセージでやりとりした方がいました。

顔写真と全身写真は登録されていたので、タイプだなーと思いメッセージ開始。

 

毎日のようにやりとりしてると、いろんなことを話します。

 

今日食べたもの、テレビのこと、仕事のこと、家族のこと、趣味のこと、出かけたこと、将来のこと。

 

そんなやりとりをしているうちに、私も相手のことを更にいいなーと思い始めてました。

 

そして2ヶ月くらい経って、やっとお互い仕事の都合が合い会うことに!

 

顔もタイプだし、メッセージの感じだとおっとりした優しい感じだし。

と期待しながら待ち合わせの改札前へ。

 

するとそこに現れたのは、

顔は写真で見たことがある、90度くらい腰を曲げながらめちゃくちゃ低姿勢で歩いてくる男。

 

低姿勢さんは私の元へ近づき「ke-.さんですか?」と話しかけてきた。

一瞬帰ろうとも思ったが、違うとも言えずそのままデート開始(薄情なやつだな私

 

この人、とにかく腰が低い。

 

なぜこんな腰が低いのか。

 

私への敬意なのか。

 

それとも腰が痛いのか。

 

 

例えるならば漫才師が、

はいどーもー!!!

って舞台袖から手を叩きながら出てくるような歩き方。

 

全身写真では普通に立っていたけれども。

 

多分、本人としては女性を精一杯もてなすための誠意から低姿勢になったんだと思う。しかし何か方向性が間違っている感が否めない。

 

お店どこにしますか?と話しながら一緒に歩いている時も、その低姿勢は続く。

ひと昔前の下町の飲み屋街で、

親分!こちらです!

と接待している子分のよう。

 

そんな子分に接待される私。

 

顔はタイプなのに!!

 

しかも、自分が想像していたのとは全然違う早口!!

早口な人が苦手な私は、それにすら拒否反応が出てしまいました。。。

 

顔はタイプなのに!!!

 

もちろん次回には繋がらず、さようならに。

 

 

 

そう。

連絡を取り合っている時間が長ければ長いほど、自分の中で勝手に相手の虚像を作り上げちゃうんです。理想の。

 

だから、会った時にはその勝手に作り上げた理想から原点方式でマイナスポイントを見つけてしまう。

たとえ小さな些細なことでも。

 

 

もうこうなってしまうと、会ってからの方が印象が上がることってなかなかないんです。

 自分のことは棚に上げてずうずうしく評価してしまう。

 

 

しかも婚活は、脈がなければ次回のデートは無い。

だいたい皆1回目の会った感じで、有無を判断します。

 

つまり、悩んでいる暇があるなら 

早々に会いに行け!!!!

 

「とりあえず会ってから決める」スタンスの方が絶対効率がいい。

 

悩んでいる間にも貴重な時間は過ぎている!!

 

これから婚活を始める悩める女子にこのアドバイスを送ります!!

 

親世代上司と相いれないゆとり世代の考え方

どうも。

 

上司と面談するたびに

「お言葉を返すようですが」

と以前放送していた某ドラマのような返し文句を言い放っている生意気部下のke-.です。

 

 

さて、そんな私は平成1年生まれ。ゆとりど真ん中世代。

 

 

今までの人生で何回言い放ったことか。

 

好きでゆとりに生まれたんじゃないもん!

 

 

そしてこれからあと何回この言い訳が通用するのか、、、

 

よく言われるんですよ。

なにかある度に「これだからゆとりは、、」って。

 

よかれと思って導入されたゆとり教育も、

今やただのバカの代名詞みたいになってしまいました。

 

いや、ただ私がバカだからなのかもしれない、、、

 

 

 

ゆとり教育自体は、私が小学生高学年~中学生の時に始まりました。

 

学生の頃は、親の英才教育のもと、毎日勉強付けの日々で心に余裕もなく、

放課後には習い事に追われて、、、なんてことは微塵もなく、

自由奔放な家庭でそこそこ勉強しながらのびのび生きていたので、

当時ゆとり教育が導入された時も「へー、休み増えるんか」くらいにしか感じてませんでした。

 

導入されてからは、実際、勉強が楽になったと言う印象も無かったけど、

なんか「常識と思いやりのある人間になりなさい」的な教えの時間が増えたような気はします。

 

 

そんな、まさにゆとりの象徴とも言うべき年齢なわけですが、

今の会社に入ってからめちゃくちゃ思うことがひとつ!

 

 

 

 

「上司の考えまじ分かんない!!!!!!!!!!!」

 

 

 

自分に都合のいい会社は無いから、自分で会社に合わせなさい。とはよく聞くけれど、

こればかりは合わせられませんでした。

 

 

何がって言うと、

仕事の報酬に対する考え方。

 

 

上司:仕事をこなせばこなすほど報酬がついてくる。休日出勤も惜しまない。

 

:どれほどの報酬が貰えるかによって、仕事をどの程度こなすか(モチベーション)が変わる。休日出勤なぞ意味わからん。休息命。

 

 

これ文字面だけ見たら私甘ったれなのか。笑

 

でも、今の若い世代は後者の考え方の方が多いのではなかろうか?

 

 

上司は50代半ばの元バリバリのスーパー営業マン。

独りで年間数千万単位で稼いでいた人です。経験もあれば、自負もあると思います。

 

 

上司の言ってることも分からないわけではないんです。

しかし、今私が働いている元スーパー営業マン上司がつくったこの会社は固定給制。

月々のインセンティブがあるわけではありません。

日々の頑張りが年2回のボーナスに反映されたとて、数万円程度しか変わらない給与体制。

 

そして基本給も23区内だが安い。。同業他社の中でも安い。。。

昇給基準は就業規則として明記されているものの、ほとんど上司の好みと気分次第とうことが後々判明。

 

この条件の中で、「頑張れば報酬がついてくる」と言われたところで、ついていく気にはなりませんでした。

 

 

私の周りの友人にも話を聞いたのですが、この親世代上司にはいくつか共通することが。

 

  1. 自分の頃のやり方が一番正しいと思っている
  2. 「新しい風を入れたい」と言う上司に限って、新しい風を入れると出る杭は叩きのめすかの如く打ち返してくる(自分の意の範疇での新しい風を求めている)
  3. 人を育てようという気はなく、自ら育ってくる人と仕事がしたい
  4. 話し合いをすると論点がずれていき、話し合いにならない

 

もちろん親世代全員に当てはまるわけではないです。尊敬すべき方もいらっしゃいます。

しかし私の周りでは圧倒的にこのパターンが多かった。。。

 

やはり、親世代はサービス残業・休日返上当たり前の時代。

そこで地位を築き上げてきた方々。

根本的な基盤が今と違う。

 

それに加え私の会社は給与体制も良いわけではないから、そんな給与のところに良い人材が集まるわけもなく。

私含め「業界未経験歓迎!」の求人で入ってきた人材を会社は育てることはなく、結果実力不足で扱われ、給与も上がらず、最終的に辞めていってしまう負のループ。

 

その負のループに例に漏れず乗っかった私。

 

 

昔の就活は「会社が人を選ぶ時代」

今の就活は「人が会社を選ぶ時代」

 

 

少なからずこのゆとり世代の心を受け入れる度量と、

現代の価値観に対応した理念の改革が無ければ零細企業が生き残ることは今後もっと難しくなるのかな。

と自分で「お前何様だよ」と突っ込みながらも思いました。

 

自己紹介

やあやあ、はじめまして。

 

新着一覧から飛んできて下さった方も、悲しい独身女を嘲笑うためにやってきた方も、ポテチ食べながらベタベタの指をかばうために慣れない指でスマホ操作して間違ってここに不時着した方もありがとうございます。

 

ここは、最近人の幸せが素直に喜べないを通り越して無に近づいてきた残念な28歳独身器用貧乏女の思考を羅列する場です。

 

\ちょっと自己紹介/

 

生まれる

幼稚園

バーバーパパが実在すると思い込んで怖くて泣く

小学生

「やーい丸顔」といじめられる

中学生

ある日学校指定じゃないワンポイント刺繍の入った靴下を履いて行ったら、上級生の女子に「調子乗ってんなよ」とどやされ、女グループのめんどくささとアホくささを知る

高校生

今までの人生がつまらなすぎたのか、やっと学校が楽しくなる

テニス部に入るも、全国目指すガチ部活についていけず早々に退部

帰宅部に所属し、放課後に毎日ポテトフライをむさぼり食う

大学生

やりたいこともなかったが、気になったことが唯一当時テレビで流行っていた「老老介護」だったので勢いで福祉の4大学へ進学

サークルは、新歓飲みで払う3000円がバカバカしくなりその後行かず

もっぱらうどん屋と某テーマパークのバイトに明け暮れる

介護職で全国規模の会社へ正社員就職

サービス提供責任者を務めるも

自由になりたいと3年間で退職

好きだったブランドの靴屋でアルバイト

出会いがなさすぎてネット婚活。1年間で20人以上と食事するもその後に繋がらず

気分屋が発動し、「世間一般の女子の生活を試しにしてみよう。まずは事務だろ」とある日ふと思いたち、ごくごく普通の事務職へ転職

1年経ったがエクセルで表を一日中いじる毎日がストレスとなり顎関節症に(事務適正ないな

そろそろ次の職場へ、、、←new!!

 

そんなこんなで今に至ります。

 

顎痛い。